雨から雪へ

今朝のウトロは冷たい雨が降っていました。
それがだんだんと…

車が白っぽくなってきました。
更に時間が経つと…

ワイパーに雪が積もりモコモコ。
更に時間が経つと…

より白くなりました。

道路もまた冬っぽい景色に戻ってしましました。
まぁ、明日には道路の雪は融けているでしょうが。

こんな感じで4月、5月と春でも雪が降ることがあります。
近々お越しになる予定の方は天気予報を確認して、
必要な衣類はお忘れないようお気をつけください。

ちなみに今日の天気予報は雨予報でしたが雪が降りました。
「予報」は『予報』

知床ネイチャーオフィス
柴田

春の代名詞

暖かくなってきたこの頃。

最高気温が10℃を越えることも増えてきました。
雪どけの進む斜面にはフキノトウがいっぱい出ています。

こんなブログの時にしか活躍しない私のスマホの機能を使うと…

肉眼で見るよりもしっかり大きく見える!!
アップで見えるからこそ気付くこともあるでしょう。

ただ、使い道はこれだけ。

ブログ用のマクロ撮影スマホ。
日常生活で使う場面はほぼありません。
良い使い道は無いかなぁ…


あ…老眼になったら色々使えるか…な?
某ライバル会社のS氏は老眼だとか言っていたような…聞いてみよう。

知床ネイチャーオフィス
柴田

クルーザーパックプラン終了

いつも弊社HPをご覧頂き、誠にありがとうございます。

弊社と「ゴジラ岩観光」さんで行っていた「クルーザーパックプラン」は
昨年度をもちまして、プラン終了となりました。※今年は行いません。
お客様には大変ご不便お掛けいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

プランとしては終了となりましたが、2025年度のツアーについては弊社も
「ゴジラ岩観光」さんも通常通り行いますので、是非ご参加ください。
※観光船の利用をご検討されている方は斜里町観光協会HPもご確認ください。

知床ネイチャーオフィス

あと少し

藤原です

この冬シーズンもあと残りわずかとなってきました

今年は例年よりも積雪量が多く
まだしっかりと雪の上をスノーシューで散策可能です

雪で覆われた知床連山も非常に美しいですね

流氷も本日3月20日までオホーツク海に漂う様子は見れてます
ですが 明日からは陸から海に向かって風が吹く予報
流石に今シーズンの流氷はもう見納めでしょうか・・・

流氷が去ってしまうのは寂しいですね

残りわずかとなった冬シーズン
最後まで楽しまなくては

知床ネイチャーオフィス
藤原

しんちゃん

今日は森で少し変わったエゾシカと出会いました。

なんか違和感のある顔。

眉毛がある!!
しかも立派な眉毛。

春日部の某幼稚園児のような眉。
「しんちゃん」と名付けましょう。まぁ、女の子だけど…

散策の際は「しんちゃん」を探して見ましょう。

知床ネイチャーオフィス
柴田

流氷がきた

柴田です。

ウトロに流氷が接岸して数日。

大きな動きも無く、今のところしっかりと流氷を眺められています。

オンネベツ川付近からの流氷

一日コースに組み込まれている流氷ウォークも順調に行われています。

流氷ウォークの様子

この流氷の景色が今シーズンはいつまで見られるでしょうか

来月も見られると良いなぁ…

知床ネイチャーオフィス
柴田

流氷が来た

藤原です

ついにウトロに流氷が接岸しました

2月18日早朝に水平線に見えていた流氷の帯が
同日にぐんぐん沖から岸へと近づいてきて
流氷の一部が接岸し
2月19日には岸から沖までびっしりの流氷を眺めることが出来ました

プユニ岬からの流氷 2/19

一日コースに組み込まれている流氷ウォークも
2月19日からやっとスタートです

流氷ウォークの様子

この流氷の景色が今シーズンはいつまで見られるでしょうか

長いこと楽しめるといいなぁ

知床ネイチャーオフィス
藤原

流氷確認

やっと流氷を確認できました。
弊社オフィス前から岬にかけての陸沿いは氷泥を確認。

シャーベット状の氷がゆらゆら流れていました。

また、水平線付近には流氷の帯を確認できました。
今後どのくらい寄ってくるのでしょうか。

知床ネイチャーオフィス
柴田

白い鳥、デカい鳥

今日もあの白い鳥に出会いました。

やっぱり湿り雪の時に現れるんですね~

今日の「冬の動物ウォッチング」では、オオワシをいっぱい観察できました。

スコープをスマホで覗き込みながら撮るとこんなにアップ!!

早く流氷上のワシ達を観察したいところですが、まだ来ない。
いつ来るのやら…

知床ネイチャーオフィス
柴田

暴風と雪と鳥

道東の他地域と同じく、ウトロも荒れています。
午前のツアーはギリギリ行うことのできる天候でしたが、
午後は風や雪が更に強まりツアーは中止となりました。

そんな風や雪と共にあの鳥がやって来ました!
そう、みんな大好きなあの白い鳥!!
あれが綺麗に横並びで玄関前に居たのです。

そう、かわいい雪の鳥。

今日のような湿り雪の日にしか現れない珍しい鳥なのです。
玄関付近に陣取っていますが、きっと明日にはどこかへ飛び去っているでしょう。

 

<今日のフヂワラ>
昨夜から20cm以上は雪が積もったウトロ。
16時現在で積雪が100cmを超えました。
スタッフのフヂワラが雪の中に立つと…

こんなに埋まっちゃう!!





ってやりたかったんですって。

実際はこんなもんです。
フヂワラが座り込んで埋まったフリをしてました。
そんな茶番を見て…

「こんどは あたまから うめてやろうと おもいました」

※除雪が全くされていない場所なら股下まで埋まります。
以上、今日のフヂワラでした。

知床ネイチャーオフィス
柴田