雨から雪へ

今朝のウトロは冷たい雨が降っていました。
それがだんだんと…

車が白っぽくなってきました。
更に時間が経つと…

ワイパーに雪が積もりモコモコ。
更に時間が経つと…

より白くなりました。

道路もまた冬っぽい景色に戻ってしましました。
まぁ、明日には道路の雪は融けているでしょうが。

こんな感じで4月、5月と春でも雪が降ることがあります。
近々お越しになる予定の方は天気予報を確認して、
必要な衣類はお忘れないようお気をつけください。

ちなみに今日の天気予報は雨予報でしたが雪が降りました。
「予報」は『予報』

知床ネイチャーオフィス
柴田

春の代名詞

暖かくなってきたこの頃。

最高気温が10℃を越えることも増えてきました。
雪どけの進む斜面にはフキノトウがいっぱい出ています。

こんなブログの時にしか活躍しない私のスマホの機能を使うと…

肉眼で見るよりもしっかり大きく見える!!
アップで見えるからこそ気付くこともあるでしょう。

ただ、使い道はこれだけ。

ブログ用のマクロ撮影スマホ。
日常生活で使う場面はほぼありません。
良い使い道は無いかなぁ…


あ…老眼になったら色々使えるか…な?
某ライバル会社のS氏は老眼だとか言っていたような…聞いてみよう。

知床ネイチャーオフィス
柴田

クルーザーパックプラン終了

いつも弊社HPをご覧頂き、誠にありがとうございます。

弊社と「ゴジラ岩観光」さんで行っていた「クルーザーパックプラン」は
昨年度をもちまして、プラン終了となりました。※今年は行いません。
お客様には大変ご不便お掛けいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

プランとしては終了となりましたが、2025年度のツアーについては弊社も
「ゴジラ岩観光」さんも通常通り行いますので、是非ご参加ください。
※観光船の利用をご検討されている方は斜里町観光協会HPもご確認ください。

知床ネイチャーオフィス

冬シーズンの最後に

藤原です

今シーズンの冬ツアーは本日でラスト
今年もたくさんのお客様にご参加いただけて
本当に感謝してもしきれません
ありがとうございました

流氷もまだギリギリ残っているウトロ
今年はかなり流氷シーズンは短かったですが
予想外にこの時期まで残ってくれました

事務所前から 流氷と夕陽

そして本日のラストツアーでは
私藤原の身に予想外の出来事が・・・

おわかりいただけたでしょうか

レインパンツのお尻がびりびりに破けてます(笑)
雪の斜面で尻滑りして遊んでたらお尻に違和感を覚え
見てみたらこのありさま

お客様に笑っていただけたので良しとしておきましょう
冬シーズンを耐え抜いてくれたレインパンツにも感謝ですね

今シーズンも皆様ありがとうございました

知床ネイチャーオフィス
藤原

あと少し

藤原です

この冬シーズンもあと残りわずかとなってきました

今年は例年よりも積雪量が多く
まだしっかりと雪の上をスノーシューで散策可能です

雪で覆われた知床連山も非常に美しいですね

流氷も本日3月20日までオホーツク海に漂う様子は見れてます
ですが 明日からは陸から海に向かって風が吹く予報
流石に今シーズンの流氷はもう見納めでしょうか・・・

流氷が去ってしまうのは寂しいですね

残りわずかとなった冬シーズン
最後まで楽しまなくては

知床ネイチャーオフィス
藤原

今日の流氷

先日まで岸から水平線付近までは概ね流氷に覆われていましたが、
流氷が大きく動き始めて海面の露出が目立ちます。

流氷の塊というよりも、氷泥が多くうねりも発生しています。

近くで見ると印象が変わる氷泥。

大部分の流氷は今週中に沖へ離れていく可能性があります。

知床ネイチャーオフィス
柴田

<注意喚起>流氷に乗らないで

昨年も注意喚起しましたが【流氷に乗らないで】ください。
残念ながら今年もドライスーツを着用せず流氷上を歩く人がいました。

弊社からオロンコ岩方面の流氷上に2人。

昨年よりもかなり沖、所々海面の見える怖ろしい場所。

複数の通報を受けた警察に見守られながら陸へと戻ってきました。

流氷の浮かぶ海はマイナスの水温です。
落ちると命を失う恐れがあります。

たまたま無事に戻って来られたようですが、大変危険な行為です。
安全に散策出来る用意が無いなら【流氷に乗らないで】ください。
ドライスーツ未着用で流氷上を歩いている人を見つけたら通報してください

知床ネイチャーオフィス
柴田

気温があがる。雪、固まる。

気温がプラスの5.6℃まで上がったウトロ。
今日は気温が上がると稀に現れる者と遭遇してしまいました…

おわかり頂けるだろうか…

目を凝らすと中央でこちらを見つめる者がいることに…

 

 
そう…

雪だるまがこちらを見つめている…

湿った雪の時に現れるのは雪だるまでした!
基本はパウダースノーなのがウトロの雪。

湿り雪じゃなきゃ作ることができないのです。
お客様が名前をつけて可愛がっていたので言いませんでしたが、
キツネは森の中の目立つモノにマーキングします。
多分、明日には「黄色い雪だるま」になっているでしょう…きっと…

可愛い雪だるま製作お疲れ様でした!!
この雪だるまはフレペのどこかに居ます。
しんちゃん同様、散策の際は探して見て下さい。

知床ネイチャーオフィス
柴田

しんちゃん

今日は森で少し変わったエゾシカと出会いました。

なんか違和感のある顔。

眉毛がある!!
しかも立派な眉毛。

春日部の某幼稚園児のような眉。
「しんちゃん」と名付けましょう。まぁ、女の子だけど…

散策の際は「しんちゃん」を探して見ましょう。

知床ネイチャーオフィス
柴田