一昨日の景色に戻った。

昨日降った雪ですが、一夜にしてほぼ解けました!!
まぁ、あまり積もってなったですからね。

天気予報を見ると、今後一週間は最高気温が10℃を超える日が多いです。
朝方は冷える日もあるので、路面に気を付けないとですね。
早く桜見たいなーーーーーー

知床ネイチャーオフィス
柴田

春の…色?

昨日は「春の色」という名前で井上がブログをあげていましたが、
今日は今日で、また違う春の…色?

見ての通り、雪降りました。
緑が増えてきた~っと思ったら、また白い景色。
5月の終わりでも雪降ることがあるので、
まぁいつもの春の…色?

この時期に!?って頃に雪降ることもありますし、
ウトロと羅臼で気温差が大きいこともあります。
春から初夏にかけてお越しの予定があるかたは、
一着は羽織れる物を持ってきた方が安心ですよ~。

知床ネイチャーオフィス
柴田

春の色

近頃は暖かい日も多くなり、春を感じることも増えてきました。
森を歩くと、他の植物たちより一足先に開花するフクジュソウの鮮やかな黄色が目立ちます。

海も陸も真っ白だった真冬から、少しずつですが彩りが増えていく季節です。
とはいえ、まだまだ咲きだした花はごくわずか。
樹々の芽吹きもまだまだです。
寒い日にはストーブで暖まりながら、本格的な春の訪れを待ちます。

知床ネイチャーオフィス
井上

ウトロにもあった。

突然ですが、春の訪れといえば、何を思い浮かべるでしょうか。

カメムシが外壁を登っている。部屋の中をカメムシが飛んでいる。
窓枠をカメムシが歩いている。ジャケットを着たらカメムシ臭い。等々…
人によって思い浮かべるものは色々だと思います。
ちなみに私はつくしやフキノトウが出てくると春って感じがします。

そんな春の訪れで有名なモノといえば「雪形」ですかね?
北アルプスの雪形が有名ですが、全国各地で様々な雪形があります。
先日までその存在を知りませんでしたが、ウトロにもあったんです!!

それが、こちら!

お分かりいただけますか?
あの生き物に見えますよね!!

そうです!「シロ」です!

あの「クレヨンしんちゃん」に出てくる「シロ」に見えますよね??
実際は何か別の名前がついているかもしれませんが、「シロ」としておきましょう。
この「シロ」がどこにいるかというと、この岩肌がポイントです。
知ってる人は知っている。知らない人は探してね。

いつまで見れるかなー?

知床ネイチャーオフィス
柴田

流氷と山の絶景!

冬シーズン、日々私たちを一喜一憂させる流氷と山の景色。

昨日はどちらもとても綺麗な風景が見られました!!(流氷の行き来については流氷ブログをご覧ください。)

ウトロと流氷
知床五湖 凍った湖と知床連山
沈む太陽と流氷

美しい風景を前に、「綺麗ですねー」ばかりを繰り返してしまいました。

3月に入り、暖かい日も増えていくものと思いますが、もう少し冬の風景を楽しませてくれる日があることをこっそりと(強めに)祈って過ごしています。

知床ネイチャーオフィス 佐々木

「かわいい」しか言えなくなる

本日の散策では、冬になると会いたくて仕方ない可愛い生き物に出会うことができました!(本当はいつも会いたい)

つぶらな瞳も、ふわふわの毛並みも、可愛いが全身からあふれ出したモモンガ!

トドマツの食べかすを口の周りにくっつけているところもたまりません。

静かに大興奮しつつ、口から出る言葉は「かわいい」「かわいい」だけになってしまいます。

どうか元気に冬を過ごしてね、できたら姿も見せてね、と思いつつ見守っています。

知床ネイチャーオフィス

佐々木

ゆきやこんこん

ゆきがふりました。
そこそこふりました。

きのうのひるからふりはじめ、けさまでにやくにじゅうごせんちつもりました。
おかげさまで、うとろのせきせつしんは、やくななじゅうにせんちになりました。
すくなくとも、せきせつしんはいちめーとるはほしいです。
とりあえず、もうすこしつもらないかなー。
もっとふれー。

あ、ひらがなばかりで、じぶんのすまほやぱそこんがこわれてるとおもったかた。
こわれていませんので、ごあんしんください。
いたずらごころで、ぜんぶひらがなにしているだけです。はい。
ほかのすたっふにかきなおせとおこられそうですね。
このぶろぐがきえていたら、そういうことです…

ではでは、ことしもよろしくおねがいします。

しれとこねいちゃーおふぃす
しばた

シレトコアクティビティクーポン(冬Ver.)の販売開始

知床(ウトロ地区・斜里地区)で使えるアクティビティクーポンの販売が始まっています。5,000円の購入で、10,000円分使えるお得なクーポンです。ぜひ、ご利用ください。

【販売期間】2021年1月15日(金)~2021年3月21日(木)
【価格】5,000円 600セットあり販売数に達したら終了いたします。
【販売場所】
・道の駅うとろシリエトク内 知床観光案内所
・知床斜里町観光協会事務局(斜里町産業会館)
・知床斜里観光案内センター(JR知床斜里駅内)

詳細は、知床斜里町観光協会 「1万円分使えるシレトコアクティビティークーポン(冬ver.)を5,000円で販売!」をご確認ください。

知床流氷フェススタンプラリー開催

 2021年の流氷フェスは、新型コロナ対策を講じ、集客型のイベントから分散型のスタンプラリーとして開催します。

開催期間: 2021年1月30日(土)~2月28日(日)

宿泊、飲⾷店、土産店・観光施設等、ガイドツアーの利⽤1回につき1ページに1つずつスタンプを押印します。押せたスタンプの数でさまざまな知床グッズがもらえます。

※スタンプブックは、道の駅うとろシリエトク、道の駅しゃり、知床自然センターにて販売しております。

詳細は、知床斜里町観光協会 知床流氷フェス「スタンプラリー」2021開催のお知らせをご確認ください。

嵐が去って

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

日本海側を中心に荒れた天気となっていますね。
ウトロも昨日は悪天候のため国道が一時通行止めとなり、日中はまだ
積雪はそれほどではなかったものの、昨晩から今朝にかけて30センチ
くらい積もりました。
朝出勤するとオフィス前もこんな感じ。

早速除雪に励みます。

嵐が去った後は青空が広がり、着雪した木々や山の白さと青空の
コントラストが綺麗でした。

気温が上がると木に着雪した雪も融けて落ちてしまうので、降った直後
ならではの景色ですね。

ここ数年何かと積雪が少ないので、今年こそはたくさん降ると良いなぁ。

知床ネイチャーオフィス
角屋