オニクワガタ祭り

藤原です

先日森を歩いていると とある場所で
オニクワガタを見つけました

オニクワガタ♂

オニクワガタはシーズン中あまり目にすることがない
ちょっと珍しいクワガタ

幼虫は朽木のなかで1年かけて成長し成虫になると朽木から出てきます
ただし成虫の寿命はほんの数週間
おまけにあまり飛ぶこともないので見られる場所が限定的なクワガタ

顎の形が鬼の角に見えることからその名がついたとか

私藤原は個人的にはオニクワガタのフォルムが好き

ふだんあまりお目にかかることがないオニクワガタですが
この日は違いました・・・

同じ木になんと6匹も!! 右上が♀ 他5匹は♂

同じ朽木になんと他の個体もいました
10分くらいで6匹も見つけましたよ!

繁殖するために朽木から出てくる丁度良いタイミングだったんですかね
じっくり観察できてラッキーでした

まだ数日は見られるかもしれませんが
成虫の寿命がとても短いので見れても数日・・・

頑張って命を繋いでおくれ

たまには昆虫観察してみるのも面白いですね

知床ネイチャーオフィス
藤原

スイレン除去スタッフ

知床五湖で増殖して問題になっている園芸用スイレン。

ここ最近は積極的に三湖のスイレン除去を頑張っているスタッフがいます。

一湖のスイレンは人間が頑張って除去していますが、
彼は一頭でムシャムシャと頬張って、頑張っています。

先週よりもスイレンが減ったような…?気がするだけですね。
地道に頑張っているようなので、近いうちに大きな成果が出るでしょう。

知床ネイチャーオフィス
柴田

<おまけ>

雲から頭を出す羅臼岳。

山全体が出ている時よりも大きく感じる不思議。

おかえりカラフトマス

藤原です

知床に嬉しいニュースです

今シーズンのカラフトマスの遡上が確認できました
ウトロ地区近くの川で下流の深みに
カラフトマスが10~20匹くらいかたまりで泳いでいました

ここ数日は海鳥が事務所前の海岸線沿いで騒がしくしていたので
やっと戻ってきたころかなと思っていました

川底を泳ぐカラフトマス

ただし確認できた数はほんのわずかで昨年よりも時期は遅め

川に入って撮影しているといつもこの時期は
晴れていても凍えそうなほど川の水が冷たいのですが
今年はなんだか川の水がぬるいような感じがしています
雨が少ないせいでしょうか・・・

冷たい水を好むサケ科魚類にとっては深刻な問題
台風が来るのは嫌ですが台風のもたらす雨によって
少しでも川も海も水が冷たくなると良いですね

今後に期待しましょう

知床ネイチャーオフィス
藤原

久しぶりの羅臼湖

藤原です

先日ツアーで久しぶりに羅臼湖へ行きました
9日ぶりでした

前回訪れた時は今年雨が少ないせいか
遊歩道の泥もカラカラでしたが
今回はドロドロ水たまりもバシャバシャ
これぞ羅臼湖って感じのぬかるみ具合でした

三の沼展望地から
羅臼湖展望地から
ヒグマの足跡

最近は目撃も痕跡もあまり見る機会が無かったヒグマでしたが
山岳地帯では彼らヒグマの食べ物である
ハイマツの松ぼっくりがそろそろ食べごろ
泥の上にクッキリと足跡が残ってました
羅臼湖周辺もハイマツが多いので徘徊しているようですね

秋はまだ先ですが季節の進みを感じますね

そうそうそういえば
某ライバル会社S○T!のスズキさんから
梨の差し入れを頂きました!
これからいよいよお盆休みで忙しい時期になりますが
しっかり水分と栄養をとって体調管理をしなくては
梨に含まれるアスパラギン酸が夏バテには効果的だとか
藤原は梨が大好きなのですごく嬉しいです

差し入れの梨を食べる藤原

スズキさんありがとうございます!

皆さんも夏バテにならないよう水分と栄養をしっかり取りましょう

知床ネイチャーオフィス
藤原

夏を告げる来訪者

藤原です

先日事務所作業中に背後から
「ヂヂヂヂヂヂッ」という音がして
振り返ってみると・・・

イブキヒメギスが事務所の中にいました
どうやら外から入ってきてしまったみたい

知床では8月ころから草原地帯でこの虫の鳴き声が聞こえ始めます
気づけばもう7月も今日で終わりですね

もうイブキヒメギスの鳴き声がしてくる頃か・・・
早いな~と思いながら
数分手を休め観察しておりました

これからハイシーズンも本番
忙しさで忘れかけていた季節感を思い出させてくれる
そんな鳴き声でした

ちなみに虫の音を「虫の声」として認識できるのは
日本人と世界の一部の地域の方のみだけだそうですね

西洋人は虫の音を雑音と認識するそうです

虫の音を聞く際の脳の使い方によって音の認識が変わるんだとか
「虫の声」によって季節を感じることができるのは
日本人の特殊な能力ということですかね

知床ネイチャーオフィス
藤原

今季最高気温

今日の最高気温は33.1℃(12:42)。
昨日はお休みだったので、家のクーラーで涼んでいた身としてはつらい…
でも、数日後には最高気温予報が24℃くらい!!
一気に涼しくなるようです。
もう数日暑さに耐えて頑張るマス!!

 

 

さて、昨日スタッフ藤原がブログに脈絡も無く私の名前を挙げていましたが…
スズーキさんがキンキンに冷やしたタオルを渡してくれたのは
彼が「物欲しそうな顔」でスズーキさんを見つめたからでしょう。

「スタッフ柴田も こういうところを真似すればいいのに・・・」とありますが
「こういうところ」って「物欲しそうな顔」でモノを要求することでしょうか。

私は欲しければ言います!!

藤原君、PS5買って!!


<柴田からのお願い>
キタキツネが「物欲しそうな顔」をしていても餌を与えないでください。
また、藤原が「物欲しそうな顔」していてもモノを与えないでください。

夏シーズン、知床に訪れる方も多くなりますが野生動物と
適度な距離を保つためにも上記点にお気をつけ下さい。

知床ネイチャーオフィス
柴田

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

藤原くん、君はスズーキさんの真似をしろと言っているんでしょ。
うん。知ってるから。わかってるから。

 

むしむし

藤原です

最近蒸し暑い日が続くウトロ

こういう天気が続くと昆虫たちが元気に動き出します

水辺の近くではカラフルなトンボたちが飛び回ります

アオイトトンボ
タカネトンボ
カオジロトンボ

事務所の床には藤原がどこからか連れてきてしまったカミキリムシ

フチグロヤツボシカミキリ

森の中ではコエゾゼミのシーズンが到来

羽化するコエゾゼミ

亜高山帯では少し季節が遅れて6月頃に見られるオトシブミの仲間

イタヤハマチョッキリ

夜には灯りの近くでクワガタ

ミヤマクワガタ

まだまだあげればキリがないくらい
夏シーズンはいろんな昆虫が目を楽しませてくれます
皆さんもツアー中一緒に探して見ましょう

ただしツアー中の暑さ対策も忘れずに
日よけの帽子や水分補給もおろそかにしてはいけません

先日の蒸し暑い日の知床五湖ツアー終わりにSOT!の鈴木さんが
「フヂワラ君、冷やしタオルいるかい?」と
氷水の中でキンキンに冷やしたタオルを差し入れしてくださいました

冷やしタオルが最高に気持ち良かったです

火照った身体の熱がスーッと冷えてとっても気持ちが良かったです
鈴木さんどうもありがとうございました!

このような暑さ対策を私もぜひ真似してみようと思います!
スタッフ柴田も こういうところを真似すればいいのに・・・

知床ネイチャーオフィス
藤原

オロンコ岩の花便り

今日は朝から晴れている知床です。

階段の登り始めにはナワシロイチゴが咲いていました。

オロンコ岩のセリ科の代表格であるオオハナウドが咲いていました。

エゾカワラマツバはとても良い香りがします。が、
階段を登っていると登るのに必死でお花の匂いを嗅ぐどころではありません。

エゾスカシユリが綺麗に咲いていました。

エゾノシシウドに縞々の赤い虫がついていました。
アカスジカメムシです。
アカスジカメムシについて気になる方は
この内容のオマージュ元「オロンコ岩」「縞々のカメムシ」もご確認ください。

オマージュ元と同じような構図のお花を探しましたが、見つけられず…
次回こそは完璧にパk…オマージュしてみせます。

知床ネイチャーオフィス
柴田