お久しぶりのブログ更新となってしまいました。
真夏日×連休の混雑はなかなかハードな日々でしたね。
さて、最近の森の動物たちはすっかり夏毛姿に。

多少は涼しげですが、やっぱり全身毛皮を着ているので
心なしが顔に覇気がないような…。
あまりの暑さからか、今年は湖に入るエゾシカにも何度か出会いました。

林内の木陰や湖などの水場を利用しつつ
森の動物たちは暑さを凌いでいるようです。
元気にモリモリ食べて、この夏を乗り切ってほしいですね。

菊田
スタッフが知床の日々の様子をお伝えします。
お久しぶりのブログ更新となってしまいました。
真夏日×連休の混雑はなかなかハードな日々でしたね。
さて、最近の森の動物たちはすっかり夏毛姿に。
多少は涼しげですが、やっぱり全身毛皮を着ているので
心なしが顔に覇気がないような…。
あまりの暑さからか、今年は湖に入るエゾシカにも何度か出会いました。
林内の木陰や湖などの水場を利用しつつ
森の動物たちは暑さを凌いでいるようです。
元気にモリモリ食べて、この夏を乗り切ってほしいですね。
菊田
今日のウトロは風が強く、知床五湖は臨時閉園となりました。
そんな風の強い日、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。
本日は知床五湖が臨時閉園になる前の午前中に知床五湖のツアーを対応しました。
現地知床五湖での哺乳類との遭遇はなかったのですが、
知床五湖へ向かう途中にエゾシカとの出会いが…
可愛いですね。
わかりにくい方は、下の写真をご確認ください。
今年生まれの子鹿とお母さん鹿。
6月はエゾシカの出産シーズン。
今後は子鹿と顔を合わせる機会も増えるでしょう。