ご参加希望日が5日以内と迫っている場合には、
お電話にて直接ご連絡ください。
知床の冬を手軽に楽しむ2時間コース
「フレペの滝スノーシューハイキング」
フレペの滝スノーシューハイキングを動画で紹介
おすすめポイント
- 起伏が少なく歩きやすい
- 知床らしいダイナミックで美しい景観
- 凍りついたフレペの滝の造形美
- 真っ白な知床連山
- 野生動物に出会えるかも?
真っ白い森・そして雪原、その先に広がる流氷のオホーツク海と知床連山。冬のフレペの滝は、淡いブルーの氷の柱になっています。細かい針のようなきらめく氷は冬しか見れない芸術品です。夏の緑の景色とは大きく変わり、雪の白と空の青さが包み込んでくるような景色になります。
静かな景色に身をおくと、景色の中に自分が溶け込んでしまったような錯覚を感じますよ。
景色を楽しみ、動物の気配を探し、時にフカフカした雪に思い切り飛び込んでみることも楽しみのひとつ!
起伏が少なく、気軽に冬の知床らしいダイナミックな景色を見られるオススメコースです。
期間
- 1月16日-3月23日
- 【AM】
①8:20-10:30
②10:00-12:10
- 【PM】
13:20-15:30
料金/参加条件
- ¥5,000(中学生以上)
¥4,000(小学生)
- 【参加条件】
・小学生以上
・体重99kg以下
・スノーシューをつけて2km以上を雪上歩行できる方
集合場所
- ウトロ市街地にご宿泊の場合⇒ご宿泊先へ送迎
上記以外でのお待ち合わせ⇒「道の駅うとろ・シリエトク」へお越しください
- ※お待ち合わせの時間は、前日までにお電話またはメールでお知らせします。
服装/持ち物
- 【服装】
・防水、防寒性のアウターウェア上下(例:スキーウェア)
・アウターの下に着る温度調整用のフリースやダウン
・防水性の暖かい手袋
・耳の隠れる帽子
・暖かい靴下
※靴は長靴を無料レンタルします。冬用長靴をご用意していますが、足先は冷えます。冬用の厚い靴下や重ね履きでとにかく暖かくしてください。
- 【レンタル】
・長靴:無料レンタル
・スキーウェア:有料レンタル(¥1,000/1ツアー)
- 【持ち物】
・両手の空くバッグ(リュックまたは斜め掛け)
・飲み物
・サングラス
- ⇒詳細は「冬の知床の服装」をご覧下さい。
ご案内にあたっての注意事項
- ・ツアー中にトイレはありません。集合前に必ずお済ませ下さい。
- ・曇天、降雪時も催行します。
- ・悪天候時や積雪状況によっては中止またはコースを変更することがあります。
- ・積雪が少ない場合はスノーシューを使用せずにご案内することがあります。
- ・ヒグマ目撃により遊歩道が閉鎖またはツアー内容を変更または中止となることがあります。
- ⇒催行条件などの詳細は、ご予約にあたってをご確認ください。
スノーシューとは?
スノーシュー(西洋かんじき)とは、深く積もった雪の上を歩くための道具です。靴の上から装着し、体重を広い面積に分散させることで、雪に沈みにくくなります。裏には歯が付いているため滑りにくく、初めての方でも安心して使用できるのが特徴です。
ふかふかの雪の上を歩くのは、とても気持ちがいいですよ!
ご参加希望日が5日以内と迫っている場合には、お電話にて直接ご連絡ください。
お問い合わせ先
株式会社 知床ネイチャーオフィス
TEL:
0152-22-5041