こんにちは○○ちゃん♪

ここ数日、暖かな日が続くウトロ。
この陽気に誘われて、知床五湖ではこのような出会いがありました…

お分かりいただけますか。
このピントの合っていないモノ…
この時期といえばこの時期のような気もするし、
ちょっと早いような気もする…どっちだっけか。

なにかというと…はい、こちら。

セミ。
こんにちはセミちゃん♪
セミはセミでも、エゾハルゼミです。
先ほどの写真同様にピントが合っていないですね。
エゾハルゼミは名前の通り、春頃に出てくるセミです。
今年も頑張って早く出てきたなーっと思いましたが
来週の気温は一桁台の予報。生き残るといいのですが…

以上、エゾハルゼミと抜け殻の写真でした。

他にもこの陽気でスジクワガタやアリバチ等、色々な虫がいました。
虫好きにはうれしい時期がやってきましたね。

後は、遊歩道上にはこんなモノが…

なかなかに大きなヒグマの足跡。
流石、ヒグマ活動期。
散策中に本体とは会いたくないので、こういう具合の痕跡はありがたいです。

5月頃から8月頃まではヒグマの繁殖期で、興奮しているクマも多いです。
なので、知床五湖の地上遊歩道を歩くには、5月10日~7月31日まで、
登録引率者というこの時期の地上遊歩道を案内できるガイドの引率が必須。
直前のご予約はお受けできない場合がございますので、
気になる方は「知床五湖一周ツアー」をご確認ください。

という真面目そうな案内をしてみるのでしたー

知床ネイチャーオフィス
柴田

春探し

ぽかぽか陽気、とまではいかないまでも、寒さが緩んで散策しやすい気候に
なってきました。
活動を始めた生き物もちらほらいます。

コヒオドシ

日当たりの良い林道上で見かけたのはコヒオドシ。成虫越冬するタテハチョウの
仲間です。 後翅 の縁に並ぶ青い斑点模様がきれいです。

ミネラル摂取中?

写真だとわかりにくいかもしれませんが、湿った地面の上でストロー上の口
(口吻)伸ばしています。
チョウの仲間がこうして吸水するのは、水分中のミネラルを摂取するためと
言われています。

一株しか見当たりませんでしたが、フクジュソウもそろそろ咲きそうです。

フクジュソウ

もう少しすれば、フクジュソウ以外にも早春の植物が開花し、成虫越冬した
チョウの仲間ももう何種類か飛び出すでしょう。
本格的な春ももうすぐそこです。

知床ネイチャーオフィス
角屋