降雪、積雪、初雪

藤原です

とうとうウトロ地区にも雪が積もりました
といっても初雪はもうすでに先日観測されています

今回降り積もった雪は綺麗な結晶状の雪ではなく
霰(あられ)という氷の塊です

ちなみにいろいろと定義の難しい気象用語ですが 簡単に

◆降雪とは・・・
雪が降る現象を指し これには霰も含まれます

◆積雪とは・・・
降り積もった雪(霙や霰を含む)の事で
周囲の地表面の半分以上が雪に覆われている状態
イメージとしては下の画像のような感じでしょうか(昨年11月の写真)

となると今朝のオフィス駐車場は積雪は観測されず(下の写真)


ちなみに
◆初雪とは・・・
その年に初めて降った雪の事で霙(みぞれ)は含む
ただし霰(あられ)は含まないとのこと

ということは
ある年に初めての積雪や降雪があってもそれが霰(あられ)の場合は
初雪にはならない・・・ということもありえるのか(笑)

難しくて混乱しちゃいますね

とりあえず冬が近づいてきたウトロです
寒くなってきましたね

知床ネイチャーオフィス
藤原